キャンプができない自粛期間でも味わいたい!「やきまる」でキャンプBBQに負けず劣らずの自宅焼肉屋さん開店♪
おうちキャンプやベランピングなんて言葉を聞くことも増えたステイホーム期間。狭い賃貸住まいの我が家は、広いお庭やベランダもないので、お家での焼肉屋さんごっこに挑戦しました!笑
キャンプにも行けないゴールデンウィーク。
悲しくてやりきれないけど、ただぼーっと過ごすのはもったいない!
・・・ということで、お家で気軽に焼肉ができると評判の「やきまる」を購入して、娘と二人、焼肉屋さんごっこをしてみました♪
おうちで焼肉をしたい!でも煙と臭いが気になる・・・
家で焼肉をする!となって一番に頭をよぎるのは、煙でもくもくしている中、おいしく焼肉を食べる姿、そして、家中に充満して数日間とれない・・・あの「我が家で最近焼肉しました!」っていう臭い!!!泣
昔は家族みんなで新聞紙を広げて、ホットプレート置いて、焼肉して、焼きそばしてたな~、なんて古き良き時代の思い出もよみがえるんですが、、あの頃の私はまだ子ども。焼肉をした後に油がはねた新聞紙を片付けたり、ベタベタになったテーブル回りを掃除したり、あの後、しばらく家にしみついていた臭いが気になるようなことはなかったんです・・・。ごめんね、母。
でも、今や私も母。家事は私のお仕事です。
いやです!無理です!家中に臭いがつくのは耐えられない!!でも、おいしい焼肉食べたい!!!家で焼肉したい!!
そう思い立ったら、いてもたってもいられないのが私。苦笑
というわけで、おうち焼肉の正解を調べ始めました!
家で焼肉ができる無煙ロースターを探す!
いろいろと調べてみると・・・、
①上部に熱源があって、肉の脂が熱源に落ちて出る煙を出さないというもの
②出た煙をファンで吸引して、煙を収めるもの
③プレートの表面温度や肉の脂が落ちる場所をコントロールして煙の発生を最小限に抑えるもの
の3つがありました!(私調べ。個人的見解理解です)
①上部に熱源があって、肉の脂が熱源に落ちて出る煙を出さないもの
この代表的なものは、やはりこれです!
アラジンのグラファイトグリラー。
これはおしゃれだし、実際にぜひぜひ試してみたかった!!
けど、この大きさ(かさの大きさ)はさすがに狭い我が家につらい・・・。
色々な口コミを見ているとお肉の焼け方が少し求めている感じと違うような・・・?
そのうえ、お値段もちょっと使ってみるか!と気軽に手を出す感じではなく、、それでも、おしゃれな見た目は本当に素敵なので、最後の最後まで迷ってましたし、一旦はポチッと買い物かごにまで入れてました!?
あとは、ザイグルですね。これも結構有名ですよね。
こちらも上に熱源があり、煙が出ないと評判です!
でも、我が家はやはりアラジンのグラファイトグリラー同様、大きさがあるのがネックになりました。
②出た煙をファンで吸引して、煙を収めるもの
次に、出た煙を吸引ファンで抑え込む形のもの。
焼肉屋さんにある吸引ファンとか個別強力換気扇の役割を自ら果たしてくれる優れものですね。
この吸煙グリルもすごく評判が良いです!
お肉の焼け方もよさそうですし、煙も臭いもほとんど感知できないという口コミがあったりして、こちらも一旦、買い物かごに入れましたよ~!笑
③プレートの表面温度や肉の脂が落ちる場所をコントロールして煙の発生を最小限に抑えるもの
これこそ、私が実際に手に入れた「やきまる」です。
正直、一番の魅力はその価格!!なんせ安い!笑
結局、値段が大きかったですね、、苦笑。
そして、CB缶を使える手軽さ!!これはキャンプにも持っていける点が気に入りました。
母娘二人キャンプで炭起こして、焼肉って、もうほぼやらないんですよね。苦笑
でも、これならキャンプに持っていって、ちょっとだけお肉焼いたりもできるかも♪
届いた「やきまる」で早速おうち焼肉屋さんごっこ♪
「やきまる」が届いた翌日。早速、おうちで焼肉屋さんごっこを実行です!
実際、「やきまる」では完全な「無煙」とまではいかず、脂はねもまぁまぁあるという口コミも頭に入れていたので、テーブル上には、100均のクッキングペーパーを敷いて、しっかり脂対策もしました!
100均で買ってきたお皿やトングもそれっぽく並べます♪
娘が作った可愛い(笑)看板やメニュー☆
これはステイホーム中、親子でかなり楽しめます!!
サラダや野菜、お肉もしっかり準備して、スタート!
店員とお客さんをあわただしくこなしながら、笑
注文の品をどんどん並べて・・・
早速、焼きます!!
まるで本当の焼肉屋さんのような味に感激!!!!!!!!
二人分で2,000円くらいのお肉なのに・・・、信じられない美味しさです!!
量り売りのお肉屋さんで100gとか200gずつ買ってきたお肉。
焼肉用に味がついているものもありましたが、味がついていないものはあらかじめ少しだけごま油と塩コショウを揉みこんでおきました♪
これでもう激うま!!!!
本当にあまりの美味しさにびっくり!!!感動です!!!
気になる煙と匂いは・・・!?
気になっていた煙ですが・・・、最初はほとんど出ず、「やきまる」すごい!!と感動の活躍です。
が、やっぱり味付きのお肉を焼いたり、たれ付きホルモンを焼いたりしていると少しずつ煙と匂いは立ってきます。
脂はねもやっぱりあります。
それでも、普通にホットプレートでやるのとは大違い!
多少、中にいれている水を変えたり、プレートの脂を拭き取ったりしながら焼いていると、そこまで気になる臭いはつきませんでした!!
でも、、もはや煙も臭いもまったく気にならないくらい、、、美味しい!!!!!
とにかくおいしく焼けて、大満足☆
まとめ
これでなかなか外に出れない時期でも、おうちで美味しい焼肉ができます!!
思った以上の活躍をしてくれた「やきまる」。
このあと、あまりの美味しさに翌々週には第2回目の焼肉屋さんごっこが開催されました!笑
無煙とまではいかないし、多少の臭いもつきますが、換気をしておけば、すぐに臭いもなくなる程度でした。
ただ、脂はねは意外と多くて、直後はフローリングの椅子が滑って滑って・・・。
掃除は必須です!笑
その掃除やら後片付けやらを差し引いても、かなり楽しい「おうち焼肉屋さんごっこ」。本当におすすめです。
お庭での焼肉も、炭をわざわざおこさなくても、「やきまる」なら手軽に焼肉ができて良いですね♪
今度はまたキャンプでも使ってみようかと思います♪