子連れキャンプに「絶対持っていこう!」これがなくちゃ始まらない!子どもと一緒にキャンプを楽しむための必需品をご紹介!
ここでは、子連れでのキャンプが初めての人に役立つ
子連れならではのキャンプ道具・キャンプの持ち物についてご紹介したいと思います。
子連れキャンプ必需品(乳幼児編)
おむつ&おしりふき
これはもう言わずもがな。多すぎるくらいじゃないと不安になりますよね。
赤ちゃん用のごはん&おやつ
慣れればキャンプで何でも作れます!
が、万が一のことを考えて、日数食事分あると安心です。
タオル
アウトドアでの体温調節はとっても難しいです。
赤ちゃんは周りの気温に左右されるので、タオルを複数枚持っていくと、
汗拭きにつかったり、体を冷やすのにつかったり、
逆に暖めるのに使ったり、いろいろと使えます。
寝るときもよく汗をかく赤ちゃんや幼児にはバスタオルなんかがあると
寝袋やテントマットがぐっしょり、という事態を避けることができます。
ベビーカー
設営中は危ないものもありますので、
パパママ協力体制で抱っこ交代できればいいですが、
我が家のようにママ&娘ペアだけではそうはいきません。
オートキャンプなら、気温に気をつけつつ、車のチャイルドシートに居てもらって、
安全確保してから、出てきてもらう。
もしくはベビーカーなど、一箇所でも安全な場所があると安心します。
抱っこ紐
せっかくのアウトドア。
赤ちゃんでも幼児でも、歩けるようになったら、どんどん歩いてみて欲しい!
土を踏みしめて、芝生で走り回って、いっぱい遊んで欲しい!
・・・のですが、刺激の強い外の世界。疲れてぐずってしまうこともあります。
そんなときにはやっぱり抱っこが一番♪
まわりのキャンパーさんにぐずって迷惑をかけるのも気を遣いたいところです。
皆さん優しい方が多いですが、やっぱり赤ちゃんの泣き声、
ぐずり声は気になる人、いると思います。
着替え
これももちろん持っていくと思いますが、なるべく多めに持っていきましょう!
とにかく体温調節が難しいので、汗をかいたら、こまめに変えたり、
寒くなってきたら、重ね着したり、朝夕の気温差もあるので、
ちょっと大げさかしら?というくらいあってもいいと思います。
母子手帳&保険証
念のためでも、必ず持っていきましょう。
以上が子連れキャンプの必需品です!
まず、これだけは持っていきましょうね~。
子連れキャンプの便利グッズは以下に続きます↓